投稿日:2023年7月5日

気になる!TFウォールの強度の秘密とは

こんにちは!埼玉県さいたま市に拠点を構えて、エクステリアや外構工事に携わっております株式会社クライチです。
弊社の取り扱うTFウォールが持つ強度には、どういった秘密があるのでしょうか。
そこで今回は、TFウォールの強度の秘密について解説いたします。
外構工事などを検討されている方は、ぜひ参考にしていただければ幸いです。

特殊なコーティング

案内する女性
TFウォールは、特殊なコーティングが施されているため強度が保たれます。
特殊なコーティングは、EPS(特殊発泡スチロール)の上から5層の仕上げとなっています。
また、TFウォールの構造は、下から特殊EPS(発泡スチロール)やTFメッシュ・TFベースモルタル・TF造形モルタルです。
その上に、意匠塗装あるいはエイジング塗装を施し5層仕上げとなるのです。
特殊なコーティングにより、TFウォールの強度がキープされています。

基材が発泡スチロール

基材が発泡スチロールである点も、TFウォールの強度の秘密です。
発泡スチロールでできた基材であるものの、特殊技術によりショベルカーがフルスイングしたとしても耐えることが可能です。
また、日本は地震や台風などの自然災害が起こることがあり、塀の倒壊が起こる可能性があります。
仮に道路際の塀が倒壊した時に人が隣を通行していたなら、人に被害が及びかねません。
TFウォールは基材が発泡スチロールであるため、災害時の被害を最小限にできる安心できる塀といえるでしょう。

安全管理にもこだわる

安全管理にこだわっている点も、TFウォールの強度の秘密となります。
TFウォールを施工できるのは、メーカーによる厳しい審査を通過できた業者のみです。
それは、お客様に安心して施工のご依頼をいただくためです。
また、TFウォールのメーカーに対して、施工を行った現場の報告も義務付けられています。
万が一、安全性の低い工事が発覚した場合は施工資格を失う可能性があるなど、メーカーにより厳しく管理が行われています。
メーカーと業者が団結して、品質の管理に勤しんでいるということです。
このようにメーカーと業者が一体となっているため、水準の高い品質が維持できているのです。

クライチへご相談ください!

ヘッドセット
株式会社クライチでは、外構工事やエクステリアのご相談を承っております。
弊社は平成30年に創業し、業歴20年以上の代表が豊富な経験を生かして工事を承っております。
そのため、お客様のニーズに寄り添った施工あるいはサービスの実現が可能です。
また、弊社は主力である内装工事を含め、エクステリア・外構工事、リノベーションの施工などに対応しております。
上記施工がご入用の際は、ぜひ弊社にご用命ください。
皆様からの多くのご相談をお待ちしております。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。

株式会社クライチは埼玉県さいたま市の内装工事業者です
株式会社クライチ
〒336-0973 埼玉県さいたま市緑区南部領辻3706
TEL:048-789-6025
FAX:048-816-4450


関連記事

関東一円の内装工事・リノベーション工事はおまかせください

関東一円の内装工事・リノベーション工事は…

こんにちは!株式会社クライチです。 弊社は、埼玉県さいたま市緑区に拠点を置き、一枚板の販売・製作から …

ブロック塀のここが気になったらTFウォールを検討してみませんか?

ブロック塀のここが気になったらTFウォー…

こんにちは! 株式会社クライチです。 弊社では、埼玉県さいたま市に拠点を置き、ウッドデッキ施工など各 …

個人邸 各種工事

個人邸 各種工事

こんにちは!株式会社クライチです。 弊社は埼玉県さいたま市緑区に拠点を構え、関東一円で戸建て住宅や集 …