投稿日:2023年6月23日

知っておきたい!内装工事の一連の流れをご紹介

こんにちは!埼玉県さいたま市に拠点を構えており、戸建て住宅や集合住宅をはじめ幅広い建築物を対象に内装工事を手掛けている株式会社クライチです。
主力である内装工事に加え、ウッドデッキ施工などのエクステリア・外構工事、リノベーションの施工、クロスの貼り付け、一枚板の販売などをしています。
内装工事って具体的に何をやるのだろう、内装工事の一連の流れを知りたいとお悩みの方は多いのではないでしょうか。
そこで今回は、内装工事の概要と流れについてご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

内装工事とは

?マーク
内装工事とは、建物の内装の仕上げを担う工事のことを指します。
主な業務としては、床や壁、天井の仕上げ仕事、間仕切りの壁や防音工事などがあります。
建物内の雰囲気や過ごしやすさなどに影響する大切な工程であるため、事前にイメージしている雰囲気や希望していることをしっかりと伝え、理想どおりの空間を作ってもらうことがポイントです。
また、実際に内装工事を依頼する場合、見積もりには数日~1週間以上を要することもあるため、早めに依頼をしましょう。

内装工事の一連の流れ

内装工事業者に希望している内装についてヒアリングをしてもらい、打ち合わせを行います。
その後、希望に合わせた見積もりを作成してもらいますが、変更したい箇所や金額があれば、それを伝えて再度見積もりをしてもらうようにしましょう。
希望通りの見積書が完成したら、契約です。
工事契約書にサインした後は業者が工事を行っていきます。
しかし、本当に希望通りの工事が行われているかを確認するためにも、定期的に工事場所に足を運ぶことをおすすめします。
仮に工事開始後に変更してほしい箇所を見つけても、現場で工事を担当している職人の方々に直接変更の依頼をしてしまうと予定の工事期間や金額が変わってしまうため、担当者を通して伝えてもらい、再度見積もりを出してもらうのがよいでしょう。
工事が完了した後は、設備に不具合や不備がないかを一つ一つ確認し、終了となります。
また、ある程度の年月が経過すると、経年劣化により不具合が起きる場合があります。
そのため、メンテナンスやアフターフォローの有無も事前に確認しておきましょう。

クライチへご相談ください!

メールアイコン・多数
内装工事でお悩みのことはございませんか?
内装は人々の暮らしを包み支える生活の基盤です。
弊社は長年の実績に裏打ちされた、丁寧な施工を得意としています。
また、多岐にわたる分野の技術・知識を集結させ、お客様の理想どおりの室内空間を実現いたします。
内装工事のご依頼をご検討されている方は、ぜひ弊社にお気軽にお問い合わせください。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。

株式会社クライチは埼玉県さいたま市の内装工事業者です
株式会社クライチ
〒336-0973 埼玉県さいたま市緑区南部領辻3706
TEL:048-789-6025
FAX:048-816-4450


関連記事

某空港のウッドデッキ改修工事!

某空港のウッドデッキ改修工事!

夜間工事での仕事で仕上げました! …

個人邸 ウッドデッキ工事

個人邸 ウッドデッキ工事

こんにちは!株式会社クライチです。 弊社は埼玉県さいたま市緑区に拠点を構え、関東一円で戸建て住宅や集 …

都内某所 大学 体育館 各種工事

都内某所 大学 体育館 各種工事

こんにちは!株式会社クライチです。 弊社は埼玉県さいたま市緑区に拠点を構え、関東一円で戸建て住宅や集 …